fc2ブログ
定休日が変更になりました。 月曜日・火曜日定休です。 営業時間 11:00~19:00 (日曜日11:00~18:00) 照明点灯は13:00~

TBさんの入荷です

祭広告募集中! 詳細は、右の祭バナーからどうぞ!
2月29日〆切です。今日までですよ、忘れずによろしくです。




福岡は昨夜からの雪の影響で大渋滞。予定が全部ずれずれです。
やっとこさ帰ってきたら着いてました!
それではいきましょかー


Bucephalandra sp."Nanga mahap"Kab.Sekadau
※過去入荷で南スカダウで入ってきた産地です。

IMG_2320.jpg
濃いの明るいの大きいのと個体差色々。\3,000


Bucephalandra sp. "Noyan" Kab.SanggauIMG_2321.jpg
けっこう濃い目の緑でウェーブ強し。
普通株、2芽付、ロングステムあり。\3,000~4,000


Aglaonema cf.nebulosum "北Sanggau" Kab.Sanggau 

IMG_2323.jpg
あ!良かった入ってた^^;バイカラ―も立派に育てるととても綺麗なんですよ!
\4,500


Homalomena sp."Sanggau" Kab.Sanggau Brown

IMG_2325.jpg
何回か来たかな?この産地はとても育てがいがありますので是非どうぞ!
\4,800


Homalomena sp."Sanggau" Kab.Sanggau Green

IMG_2327.jpg
\4,800


Homalomena sp."Gunug Tajem" Kab.Belitung

IMG_2336.jpg
シャープなタイプのホマロメナ。新種らしいですよ!
\3,000


ラフィドフォラ "Gunung Tajem" Kab.Belitung \2,000
Scindapsus pictus "Gunug Tajem" Kab.Belitung \1,800

IMG_2334.jpg
 

Schismatoglottis sp."Gunung Tajem" Kab.Belitung 

IMG_2335.jpg
斑入りのスキスマですね! \3,800


Cryptocoryne cf. fusca ”Badau” Kab.Belitung \3,800

IMG_2329.jpg


Cryptocoryne sp. ”Pangkalpinang近郊” Kab.Bangka \3,800

IMG_2331.jpg


Cryptocoryne sp. ”Muntok近郊” Kab.Bangka barat \3,800

IMG_2333.jpg

以上、こんなとこです。
では、後ほど!
スポンサーサイト