fc2ブログ
定休日が変更になりました。 月曜日・火曜日定休です。 営業時間 11:00~19:00 (日曜日11:00~18:00) 照明点灯は13:00~

AZ便新着

こんにちは、お疲れ様です。
久々にAZ便新着色々。 今回超大量です!^^;

Aglaonema pictum "ちゃんぷーる" from Sumatera selatan 【AZ0823-7a-otr】
Aglaonema pictum "ちゃんぷーる" from Sumatera selatan 【AZ0823-5otr】
otr 表記は甲斐さん現地ナーセーリーセレクト。

IMG_7562_R.jpg

IMG_7564_R.jpg

IMG_7567_R.jpg

IMG_7569_R.jpg

Homalomena sp. from Kalbar 【AZ0823-1】
軸すっごい赤いです。
IMG_7580_R.jpg

IMG_7581_R.jpg
これかな↓
https://twitter.com/azulaquarium/status/1691384829122940929?ref

Schismatoglottis sp. from Kalbar 【0823-1】
IMG_7593_R.jpg

IMG_7596_R.jpg



Homalomena sp. " Red leaf "from Kalbar 【AZ0823-2】

赤系ビロード。葉色めちゃ濃いから写真や黒っぽく見えますね。
IMG_7577_R.jpg

全体的に赤葉だけど個体差ありますよ!面白いのもありますよ!今週末なら選べますよ!
IMG_7579_R.jpg

Schismatoglottis sp. " Silver leaf " from Kalbar 【AZ0823-3】
IMG_7587_R.jpg

IMG_7588_R.jpg

Schismatoglottis sp. " Red leaf " from Kalbar 【AZ0823-3】
IMG_7590_R.jpg

IMG_7591_R.jpg

Homalomena sp. "Gray Widow" BNN from Sibolga timur 【AZ0823-11】
IMG_7573_R.jpg

Homalomena sp. "Green Widow" BNN from Sibolga timur 【AZ0823-11】
IMG_7585_R.jpg

8割がたピチピチな状態なので、今週末の9月2日土曜日から店頭にて販売します。
今週末なら選び放題なのでぜひご来店ください。たくさあんありますよ(笑)
皆様のご来店楽しみ人お待ちしております。


スポンサーサイト



AZさんからアリダルム2種入荷です。

こんばんは、お疲れ様です。
超久々の更新です。
AZさんから植物色々入ってきました。
今回は、アリダルム2種のご紹介。

Aridarum perisai from Kalteng【AZ1122-otr】
アリダルムらしい厚みのあるシャープな葉に、筋肉質な葉脈がぎっしり浮き出てる。
まあこれ嫌いな人おらんよね~な感じです。
色合いも濃くていいな~
2022112417483737d.jpeg

ケージに植え込んだらこんな感じかね。
大きいままでもいいけど、根切りして小さく作ったやつを群生してみたくなります。
20221124174840c26.jpeg

Aridarum minimum from Kalbar【AZ1122-otr】
これも厚みのある葉で、エッジと主脈が主張してるタイプ。
いわゆるジュピターなタイプ。僕らはジュピターの方がしっくりくるけど、これは甲斐さんの現地買付なんでコモンネーム付かないんよね。まあ、その辺はやはり拘ってますな。
コイン乗せるの忘れた(笑)
202211241748404b8.jpeg

やはりこれ合うよな~
じつは後ろの方にジュピターが眠ってるんだけどw
個人的になかなか手強いやつなんで、再チャレンジしてみたいと思います。
202211241748438c3.jpeg

他にもまだ色々入ってきていますが、今回はこの2点だけご紹介。
まあまあ数出すので、体力的に無理と気付きました。
BBの準備もあって慌ただしいのでミスしそうだしね。
ホマロメナなんかは、しっかり立たせてからまたお知らせしますのでお待ちください。

それでは、本日22時からのカートもよろしくです。
上記の2点だけですが、是非手に入れてくださいね。

TB便入荷

こんばんは、お疲れ様です。
本日もご来店&お買上ありがとうございました。
久々に入荷がありましたのでお知らせです。
TEAM BORNEOさんからクリプトとホマロメナです。

Cryptocoryne striolata "Kayulapis" 2021
20210904200659f31.jpeg

20210904200700a4c.jpeg

Homalomena terajaensis "Labi" Green Brunei と Brown
20210904200657e46.jpeg

いつも通り、半分店頭、半分カートとなりますのでよろしくお願いいたします。
店頭は明日から、カートは来週の木曜日です。

それでは、明日もよろしくお願いします。
日曜日は、11:00~18:00の営業です。
皆様のご来店楽しみにお待ちしております。

AZ便入荷からのカートアップデート(本日2月4日22時)

こんにちは、お疲れ様です。
久しぶりの更新です。遅くなってすみません。
AZさんから植物が入ってきました。
本日のカート更新で掲載しますので、よろしくお願いいたします。

Aglaonema pictum type "NIRVASH" from Puau Nias 【AZ0611-3】ver.MES
IMG_2669_R.jpg

Aglaonema pictum "ちゃんぷーる" HD from Aceh barat【AZ1019-2Mix】select No.1
IMG_2689_R.jpg
参考ページ↓
https://azulaquarium.hatenablog.com/entry/2021/02/02/024744

Aglaonema pictum "Multi color" HD from Aceh barat【AZ0420-1a】No.14
IMG_2693_R.jpg

親株画像(AZさんサイトから引用)
20210128231915.jpg

Aglaonema pictum "Multi color" HD from Aceh barat【AZ0420-2】No.6
IMG_2699_R_20210204105419e8c.jpg

現地画像
https://azulaquarium.hatenablog.com/entry/2020/09/17/185735

Homalomena sp. "Sunshine Natal Gryphon" BNN from Sibolga timur【AZ1217-6】
IMG_2705_R.jpg

以上です。
Mof2は、調子戻したら掲載しますのでお待ちください。

2月入院するかも~って、言ってた体調なんですが。
みなさん、ご心配かけてすみませんです。
3年前の手術で癒着した部分で腸閉塞起こしちゃうんですが、根治治療なら手術なんですけど、無駄に身体に傷入れるのも。ってことで、食事を気を付けていけばOKになりました。
餅と椎茸を食べられない身体になっちゃったw
もう一件気になってたとこも、薬で何とか治りそう。
あと先月CT撮った時に、リンパ球が腫れてる?みたいなこと言われて、今回内視鏡検査したんですが。
大腸なんかはホント綺麗なもんなんですけど、小腸に入ったとこで結構な数の突起。
リンパ球が何かに反応して攻撃態勢に入ってる状態だそうで。
(マクロファージさんですね!って、突っ込もうとしたけど自重)
細胞サンプル採って生検中。
結果出ないとなんとも言えないということで、2月18日まで俎板の鯉状態です。
なのでモチベーション上げ切らずに、色々ご紹介遅れてすみません。

あ、それと緊急事態宣言中ですが、通常通り営業しております。
みなさん、マスクや手指消毒などご協力ありがとうございます。
売上のご協力も感謝です!^^;

それでは、本日2月4日夜10時よろしくお願いいたします。
https://heat-wave.ocnk.net/

AZ便入荷

こんばんは、お疲れ様です。
本日もありがとうございました。

さて、久々にAZ便が入荷しました。
ブセファランドラ。
20200918195953b54.jpeg

20200918195952564.jpeg

アグラオネマにホマロメナ。
202009181959548f6.jpeg

明日から店頭販売可です。
来週のカートにも振り分けます。
周年分も入ってますので、店頭で見ることは出来ますよ。

それでは、明日もよろしくお願いいたします。
土曜日は、11:00~19:00の営業です。
皆様のご来店楽しみにお待ちしております。